今回は、私が育児の中で「これは買って本当に良かった…!」と心から思ったベビーグッズを3つ紹介します。
育児グッズって本当にたくさんあって、出産前に何を買えばいいのか迷いますよね。「全部揃えたけど、結局あまり使わなかった」「必要だと思わなかったけど、買ってみたら超便利だった」なんてこともよくあります。
私自身、実際に育児をしてみて「これがあると本当に助かった!」と実感したグッズがいくつかあります。その中でも特に役立ったものを3つ、体験談と一緒にご紹介します!
① バウンサー|吐き戻しが多い赤ちゃんに安心を
最初に紹介したいのが【バウンサー】です。
うちの子は、生後すぐの頃からとにかく吐き戻しが多くて…。授乳のたびに「また吐くかも…」と心配していました。
そんなとき、少し体を斜めにした状態を保てるバウンサーに寝かせることで、吐き戻しの不安がかなり減りました。
しかも、ちょっと家事をしたいときや、ご飯を食べたいときにもバウンサーが大活躍!赤ちゃんを安心して乗せられるので、「目の届く場所で過ごしてもらえる時間」ができるんです。これが本当にありがたかった…。
私は高価な電動のものではなく、シンプルな手動タイプを使っていましたが、それでも十分。揺れもほどよくて、うちの子も気に入ってくれました。
角度を変えられるので、ハイハイが出来そうな頃まで、大きくなっても使えました!
新生児から使えるものを購入するのをオススメします◎
② Combi 除菌じょーず|電子レンジで簡単除菌!
次にご紹介するのは【Combi じょきんじょーず】。哺乳瓶の除菌グッズです。
私は出産前、「哺乳瓶の消毒って、煮沸とか消毒液とか…手間がかかるんだろうな」と思っていたんですが、実際はそんな時間ない!(笑)
特に、赤ちゃんがミルクを飲んで寝たと思ったら、もう次の授乳の時間がやってくる…。そんなとき、電子レンジで約5分で除菌できるこの商品は本当に助かりました。
寝不足でふらふらな日も、ただ水を入れてチンするだけ。ちゃんと除菌できてる安心感もある。
そして、電子レンジでチンしてそのまま保管しておくことも可能なのですごく便利!
消毒は毎日これを使っていました。
衛生面はもちろん、育児中の「時間との戦い」にも勝てるアイテム。1つ持っておくだけで、育児のストレスがぐっと減るはずです。
低価格なので買って損は無いです!!
③ ニトリのオムツストッカー|整理整頓の神アイテム!
最後に紹介したいのは【ニトリのオムツストッカー】
正直、買う前は「普通の収納ボックスでいいかな…」「カラーボックスでいいかな」と迷っていたんですが、これがめちゃくちゃ使いやすかった!
何が便利かというと、まずポケットが4つもあるところ。オムツだけじゃなくて、おしりふき・綿棒・保湿クリーム・爪切り…など、毎日何度も使うアイテムをすべてまとめて収納できるんです。
しかも取っ手がついているから、リビングから寝室などへの移動も楽ちん。1回の移動で必要なものが全部そろってるのって、本当に助かります。
地味だけど、毎日何度も使うものだからこそ、こういう「ちょっと便利」が大きなストレス軽減になりますよ✨
こちらも1000円以内という低価格なのでオススメです◎
まとめ:必要なものは人それぞれ。でも「私にはこれが必要だった!」
今回は、実際に使って「本当に買ってよかった」と感じた育児グッズを3つご紹介しました。
- 吐き戻しが多い赤ちゃんを育てる方におすすめのバウンサ
- 哺乳瓶の除菌を時短してくれた Combi 除菌じょーず
- 毎日使うアイテムを1か所にまとめられる ニトリのオムツストッカー
どれも私の育児を少しラクにしてくれた、大切なアイテムです。
もちろん、赤ちゃんの性格や家族の生活スタイルによって「必要なもの」は変わってくると思います。
でもこの記事が、これから育児を始める誰かのヒントに、ちょっとのラクを買いたい方の後押しができれば嬉しいです✨
これからも、実際に使ってよかったグッズや、リアルな育児の体験をシェアしていきますね🍼💕
コメント